時速50kmの迫力!
最高速度は時速50km!
選手はこの高速走行中に、コース上に設置された旗門(きもん)を
通過しなければなりません。
技術はもとより、ギリギリのラインを攻める度胸も試されます。

街中を走り抜けるスリル!
大会のコースは街中!
普段、買い物や散歩で使う道を猛スピードで駆け抜けます。
山中とは違い、建物が近い為、選手はより速く感じます。

精密な技術、コース分析!
いかにスピードを落とさずに旗門を通過することができるか。
単純にスピードを出すだけでは勝利には近づけません。
最短ルートでコーナーを曲がるテクニックはもとより、
的確なコースの分析によって勝敗が大きく左右します。

ABOUT INLINE ALPINE
インラインアルペンについて-
スラローム
SLALOM
3~8メートルの間隔で、コースの上から赤青交互に設置された
旗門(国際大会では30~60旗門)を通過していく競技。 -
ジャイアントスラローム
GIANT SLALOM
10~15メートルの間隔で、上から赤青交互に設置された
フラッグのついた双旗門(国際大会では20~35旗門)を通過していく競技。 -
パラレルスラローム
PARALLEL SLALOM
2人の選手が、左右に同じ設定でセットされたコースを同時にスタートし、
着順を競う競技。各コースの旗門は赤か青の単色でセットされる。 -
チームスラローム
TEAM SLALOM
男女2人ずつ、計4人でチームを作り、
それぞれ順番にスラロームのタイムを計測して、合計のタイムを競う。