Non-Stop Fast Derby!
将来の五輪種目を目指しWorld Skateが、
ローラーダービーに新しい旋風を巻き起こした。
広さ約33m×約23mの中に設置される楕円の平面トラック上を、
プレイヤー同士が相手をブロックしながら、止まることなく滑走し続ける。

得点を稼ぐスコアラーをブロック!
各チーム1人のスコアラー(ジャマー)がトップスピードで先陣を争い、
両チーム8人のブロッカーがパックを組み、スコアラーをブロックし交錯し合う。
スピード感あふれる攻守のプレイが見ものです。

パックを突き抜けて得点を稼ぐ!
スコアラーはパックを抜け出し、トラックを1周し再びパックの壁に挑む。
パックの内・外構わず、スコアラーが相手ブロッカーを1人抜くごとに1点を獲得する。
その総合点で勝敗が決まります。

ABOUT ROLLER DERBY
ローラーダービーについて-
ゲーム
GAME
1試合は30分ハーフ(ピリオド)の60分間で勝敗を競う。
30分の間は、ジャムと呼ばれる最長90秒のセットが繰り返される。 -
5人制
5 on 5
トラック上には、1人のジャマーと4人のブロッカー(内1人はリーダー役のピボット)が立つ。
ベンチ入りは8人以上15人までで、通常ジャムごとに選手が交代する。 -
安全重視
SAFETY
World Skateローラーダービーの基本は「安全重視」。
パンチや肘打ち、膝蹴りやジャンプ等危険なプレイは禁止。
トラック上での停止や逆走、2人以上が手や腕等を組んでのブロックも禁止。