SCOOTERING
スクーター
フリースタイルスクーター全日本代表選考会【パーク部門】
2025 年 8 月 24 日 日 ~ 8 月 24 日 日
- 主催
- 一般社団法人ワールドスケートジャパン
- 主管
- ワールドスケートジャパン スクータリング委員会
- 協力
- 日本スクーター協会(ジャパンスクーターアソシエーション)
大会要項
- 競技種目
- ○種 目 : フリースタイルスクーター パーク部門
○ジュニアクラス 【10歳以上17歳以下】 男・女混合
○プロクラス 【14歳以上】
※世界標準の年齢分けになります。
○競 技 方 法 : WORLD SKATEの指示する国際基準を採用します。 - 表彰
- 11/21~26開催 Scootering World championship Japan 2025 (sakai,ibaraki) 選考大会
- 参加資格
- 2025年度WSJ競技者登録完了選手、日本国籍であること
- 申込先
- ワールドスケートジャパン デジエントリー
https://wsj.sportscom.jp/#/events/1000233
※申し込み完了後【scooter@worldskatejapan.or.jp】まで 出場競技部門・出場クラス・名前・大会当日年齢をメールにてお送りください。 - 締切
- 2025年7月31日
- 大会参加費
- 5000円/1種目 及びシステム利用料がかかります。
※参加には大会参加費の他ワールドスケートジャパン2025年度選手登録費が必要です。
※大会参加費の返金に関して、天候等に起因する大会中止の場合、または選手都合による不参加となる場合は返金いたしません。 - 連盟登録
-
大会への参加をご希望の際は、下記リンク先より事前に連盟への選手登録をお済ませください。
https://wsj.sportscom.jp/#/
【選手登録方法】
WSJスクーター選手登録 新規会員登録(既存会員はログイン後)
→会員情報→会費のお支払い
団体所属区分「スクーター」
団体名「ワールドスケートジャパン」
都道府県名「空欄」(「選択してください」のまま)検索
→「2025年度 WSJ スクーター登録費」を選択
※必ず「2025年度 WSJ スクーター登録費」となっていることを確認してください。
→2025年度会費支払い
なお都道府県連盟での活動もされている選手はの登録が上記登録が完了したあと、別途、都道府県連盟の登録を行ってください。
大会参加には必須ではありません。
都道府県連盟への選手登録 →会員情報→会費のお支払い
団体所属区分「スクーター」
団体名「ワールドスケートジャパン」を空欄
都道府県名に「所属する都道府県名」を入力し検索
ご自身の所属する都道府県連盟への登録をしてください。
→2025年度会費支払い
※都道府県連盟登録のみではエントリー出来ませんのでご注意ください。
競技者登録はこちら - 問合先
- 一般社団法人ワールドスケートジャパン事務局 03-3983-6335 /スクータリング委員会 scooter@worldskatejapan.or.jp
- 備考
- 【大会参加にあたって】ワールドスケートジャパンの定める大会ルールおよびスケートパークルールを厳守する者のみが大会会場内の競技エリアに入場可能です。
【ヘルメット着用および練習マナーに関して】大会および練習中の事故・受傷が多発しております。大会参加に際して選手は必ずスケートボード用途のヘルメットを着用してください。顎ヒモに関してもしっかりと締め、脱落が無いよう正しい着用が必要です。またバイザーつばに関してですが、国際大会においては使用を禁止されており、WSJでもその使用を推奨いたしません。
練習に際してはマナーを守り他者を気遣い安全に十分に配慮してください。特にパークにおいてはコース上に滑走している選手が既にいる場合は絶対に入る事が無いようお願いします。悪質とみなされる場合や、明らかな他者への危険行為が認められる場合は失格となる事もあります。
【パンデミックや世界情勢の変化による大会の中止について】・爆発的な感染拡大や世界情勢の劇的な変化があった場合、当日でも大会が中止となる事があります。・各自治体よりスポーツイベント開催の中止要請があった場合は、当日でも大会は中止になります。・大会の中止はワールドスケートジャパンのホームページ・Facebookで告知します。