SKATEBOARDING
スケートボード

第3回 マイナビ スケートボード日本OPEN supported by Murasaki Sports  パーク

2025 4 3 4 6

この大会は終了しました

パーク女子 結果

パーク女子 結果

1位 草木ひなの KUSAKI Hinano 17 茨城県
2位 藤井雪凛 FUJII Yurin 19 神奈川県
3位 貝原あさひ KAIHARA Asahi 18 大阪府

パーク男子 結果

パーク男子 結果

1位 志治群青 SHIJI Gunjo 13 愛知県
2位 櫻井壱世 SAKURAI Issei 16 宮崎県
3位 永原悠路 NAGAHARA Yuro 19 長野県

 

 

会場
HUG RIDE PARK 251-0037 神奈川県藤沢市鵠沼海岸4丁目4-1
主催
一般社団法人 ワールドスケートジャパン
主管
ワールドスケートジャパン スケートボード委員会
後援
一般社団法人日本スケートボード協会(AJSA) 一般社団法人日本スケートボーディング連盟(JSF) 神奈川県藤沢市
協賛
特別協賛:株式会社マイナビ 協賛:NIKE SB・株式会社ブルボン・株式会社ムラサキスポーツ

大会要項

競技種目
種 目:パーク男子・パーク女子 (ヘルメット着用義務あり)

競技スケジュール 4 月 3 日 (木) 設営および公式練習
4 月 4 日 (金)公式練習日および予備日
4 月 5 日(土)男子予選/女子予選
4 月 6 日(日)男子準決勝・決勝/女子準決勝・決勝
※各競技および公式練習の詳細スケジュールは別途発表いたしますが、屋外会場での開催となるため
大会期間中に天候等を理由にスケジュール調整が生じる事があります。大会期間が 4日間とご理解ください。

競技方法:オリンピック競技ルールを採用します。
表彰
賞 典:各クラス1位~3位へ賞状およびメダル
決勝終了後:表彰式、囲み取材(男女合同実施)

【強化指定選手選考について】
2024年10月に開催したワールドスケートジャパン スケートボード日本選手権の成績と今大会の成績に基づいたWSJ 2025年強化指定選手および国際大会派遣選手の選出を行います。
なお、発表済の選考人数に加え、本大会の4位、5位の選手を強化指定Bランクに追加指定します。また、国際大会派遣優先順位などは別途、規程を追記発表します。
*パンデミックや世界情勢など、開催が困難な状況においてどちらかの大会開催が見送られた場合は開催された大会の結果のみがその選考判断の対象となります。
また、ワールドスケートジャパン強化指定候補選手選考ルールなどの詳細情報は別途発表します。
参加資格
参加資格:2025年度WSJ競技者登録完了選手、日本国籍であること

申込先
ワールドスケートジャパン デジエントリー
https://wsj.sportscom.jp/#/events/1000200
締切
2025年3月18日(火)14時まで ※申込期間を過ぎた場合は受付けません。
大会参加費
参加料金:5000 円/1 種目  ※参加には大会参加費の他ワールドスケートジャパン2025年度選手登録費が必要です。
※大会参加費の返金に関して、天候等に起因する大会中止の場合、または選手都合による不参加となる場合は返金いたしません。
また、天候等不可抗力に起因する大会中止の場合の返金はありませんが、代替大会の開催がある場合その参加費として繰り越しとさせていただきます。

※システムトラブル等の可能性も考えられますので、早めの手続きをお願いします。期日後のエントリー受付はいかなる場合もいたしません。
連盟登録
大会への参加をご希望の際は、下記リンク先より事前に連盟への選手登録をお済ませください。
https://wsj.sportscom.jp/#/

なお、大会スケジュール等大会に関するメールは登録システムの関係上、「ワールドスケートジャパン会員登録」に使用されたメールアドレス宛に送信します。
受信設定をご確認いただき、@worldskatejapan.or.jp からのメールを受信できるように設定をお願いいたします。

【選手登録方法】
①WSJスケートボード選手登録
新規会員登録(既存会員はログイン後)→会員情報→会費のお支払い へ
団体所属区分「スケートボード」 
団体名「ワールドスケートジャパン」 都道府県名「空欄」(「選択してください」のまま)検索→「2025年度 WSJ スケートボード登録費」を選択
※必ず「2025年度 WSJ スケートボード登録費」となっていることを確認してください。

なお都道府県連盟での活動もされている選手は①の登録が完了したあと、別途、都道府県連盟の登録を行ってください。
➁都道府県連盟への選手登録
 →会員情報→会費のお支払い 
 団体所属区分「スケートボード」 
 団体名「ワールドスケートジャパン」を空欄にし、都道府県名に「所属する都道府県名」を入力し検索、ご自身の所属する都道府県連盟への登録をしてください。
※都道府県連盟登録のみではエントリー出来ませんのでご注意ください。

競技者登録はこちら
問合先
ワールドスケートジャパン事務局 〒170‐0013 東京都豊島区東池袋 1—44—10 タイガースビル 405 TEL 03-3983-6335  FAX 03-6914-3234  Mail
備考
【大会参加にあたって】
事前に登録を済ませている選手および1名までの帯同者(保護者、コーチなど)・大会役員・審判・メディアのうち、ワールドスケートジャパンの定める大会ルールおよびスケートパークルールを厳守する者のみが大会会場内の競技エリアに入場可能です。

【ヘルメット着用および練習マナーに関して】
大会および練習中の事故・受傷が多発しております。大会参加に際して選手は必ずスケートボード用途のヘルメットを着用してください。顎ヒモに関してもしっかりと締め、脱落が無いよう正しい着用が必要です。
またバイザー(つば)に関してですが、国際大会においては使用を禁止されており、WSJでもその使用を推奨いたしません。
練習に際してはマナーを守り他者を気遣い安全に十分に配慮してください。特にパークにおいてはコース上に滑走している選手が既にいる場合は絶対に入る事が無いようお願いします。
悪質とみなされる場合や、明らかな他者への危険行為が認められる場合は失格となる事もあります。

【パンデミックや世界情勢の変化による大会の中止について】
・爆発的な感染拡大や世界情勢の劇的な変化があった場合、当日でも大会が中止となる事があります。
・各自治体よりスポーツイベント開催の中止要請があった場合は、当日でも大会は中止になります。
・大会の中止はワールドスケートジャパンのホームページ・Facebookで告知します。

【放送情報】(2025.3.18追記)
第3回マイナビスケートボード日本オープン・パーク
CS放送・日テレジータス
初放送 4/12土 18:00~20:30 ※録画中継
再放送 4/19土 18:30~21:00

第3回マイナビスケートボード日本オープン・ストリート
CS放送・日テレジータス
初放送 4/13日 15:45~19:00 ※生中継
再放送 4/20日 18:30~21:45

CS放送・日テレジータスでの放送に加え、スマートフォン等で見られるリアルタイム
動画配信*も実施!

*スカパー!で放送契約しているチャンネル・番組を追加料金なしでスマホ・タブ
レット・PCでご視聴いただけるサービス「スカパー!番組配信」に対応

日テレジータス番組ホームページ

https://www.gtasu.com/actionsports/sbjapanopen/

日テレジータス視聴方法
https://www.gtasu.com/subscription/

【その他】
・ゴミは、各自持ち帰って下さい。
ダウンロード
大会要項をダウンロード