SKATEBOARDING
スケートボード
第8回日本スケートボード選手権大会 supported by Murasaki Sports パーク
2025 年 10 月 16 日 木 ~ 10 月 19 日 日
- 主催
- 一般社団法人 ワールドスケートジャパン
- 主管
- ワールドスケートジャパン スケートボード委員会
- 後援
- 一般社団法人日本スケートボード協会(AJSA) 一般社団法人日本スケートボーディング連盟(JSF)
- 協賛
- NIKE SB・株式会社 ブルボン・株式会社ムラサキスポーツ
大会要項
- 競技種目
- パーク男子・パーク女子(ヘルメット着用義務あり)
競技形式:WST World Cup Rome Park 2025で採用された競技ルール
パーク:男・女(年齢を問わず ヘルメット着用義務あり) ※出場人数により予選がない場合あり
・予選 :45秒 3トライ 以前までと違い転倒などミスした時点でそのランは終了となり、ベストランが採用され順位を決定する
・準決勝(上位16選手):45秒3トライを行い、ベストポイントで順位を決定※時間内であっても転倒等があればその時点で終了
・決勝(上位8選手):45秒3トライを行い、ベストポイントで順位を決定
※時間内であっても転倒等があればその時点で終了
3ラン終了時点での上位5選手は4本目のランを行う
ベストランがカウントされ順位を決定する - 表彰
- 各クラス1位~3位へ賞状およびメダル
本大会は2026年度ワールドスケートジャパン強化指定候補選手の選考対象大会、第20回 アジア競技大会 (愛知名古屋2026) 代表選考大会となります。
強化指定選手選考基準等の規定に関しては追って発表いたします。
- 参加資格
- 参加資格:2025年度WSJ競技者登録完了選手、日本国籍であること
また、本大会はテレビ中継が予定されております。大会へのエントリーをもって撮影等に関しての承諾を得たこととさせていただきますので、撮影等が不可である選手はご参加いただけません。
- 申込先
- ワールドスケートジャパン デジエントリー
https://wsj.sportscom.jp/#/
- 締切
- 2025年10月6日(月) 14時 期日後のエントリー受付はいかなる場合もいたしません
- 大会参加費
- 5000円/1種目
※大会参加費の返金に関して、天候等に起因する大会中止の場合、または選手都合による不参加となる場合は返金いたしません。
また、天候等不可抗力に起因する大会中止の場合の返金はありませんが、次大会の開催がある場合はその参加費として繰り越しとさせていただきます。
- 連盟登録
-
大会への参加をご希望の際は、下記リンク先より事前に連盟への選手登録をお済ませください。
https://wsj.sportscom.jp/#/
【選手登録方法】
①WSJスケートボード選手登録
新規会員登録(既存会員はログイン後)→会員情報→会費のお支払い へ
団体所属区分「スケートボード」
団体名「ワールドスケートジャパン」 都道府県名「空欄」(「選択してください」のまま)検索→「2024年度 WSJ スケートボード登録費」を選択
※必ず「2025年度 WSJ スケートボード登録費」となっていることを確認してください。
※2025年度の他の大会に参加のため、ワールドスケートジャパン2025年度選手登録がお済の方は追加での登録は必要ありません。
なお都道府県連盟での活動もされている選手は①の登録が完了したあと、別途、都道府県連盟の登録を行ってください。
➁都道府県連盟への選手登録
→会員情報→会費のお支払い
団体所属区分「スケートボード」
団体名「ワールドスケートジャパン」を空欄にし、都道府県名に「所属する都道府県名」を入力し検索、ご自身の所属する都道府県連盟への登録をしてください。
※都道府県連盟登録のみではエントリー出来ませんのでご注意ください。
※選手登録に使用されている連絡先(Eメール)に、スケジュール等のお知らせをします。必ず連絡の取れるアドレスの記載をお願いします。
競技者登録はこちら - 問合先
- ワールドスケートジャパン事務局 〒170‐0013 東京都豊島区東池袋 1—44—10 タイガースビル 405 TEL 03-3983-6335 FAX 03-6914-3234 Mail info@worldskatejapan.or.jp
- 備考
- 【競技スケジュール 】
10月16日(木) 公式練習・予備日
10月17日(金) 公式練習・予備日
10月18日(土) パーク予選 (男子・女子)
10月19日(日) パーク準決勝・決勝 (男子・女子)
※各競技および公式練習の詳細スケジュールは別途発表
競技に関して、全体日程を使い天候状況を考慮しながら進行します。
そのため競技スケジュールが前倒しになる可能性がありますのでご注意ください。
※競技の中断・大会中止に関して
本大会は屋外施設での開催となり競技進行が天候等の影響を受ける可能性があります。
天候を理由に大会開催・競技継続が不可能となる場合があります。
その場合において大会開催・競技継続が不可能と判断された場合は大会中止となりますが、その時点で予選が成立していれば予選順位が最終リザルトとして採用されますのでご留意ください。
予選が終了していない場合、大会はキャンセルとなります。
【大会参加にあたって】
事前に登録を済ませている選手および1名までの帯同者(保護者、コーチなど)・大会役員・審判・メディアのうち、ワールドスケートジャパンの定める大会ルールおよびスケートパークルールを厳守する者のみが競技エリア内に入場可能です。
【パンデミックや世界情勢の変化による大会の中止について】
・爆発的な感染拡大や世界情勢の劇的な変化があった場合、当日でも大会が中止となる事があります。
・各自治体よりスポーツイベント開催の中止要請があった場合は、当日でも大会は中止になります。
・大会の中止はワールドスケートジャパンのホームページ・Facebook・インスタグラム等で告知します。
【アンチドーピングコントロールについて】
本大会はJADA(日本アンチドーピング機構)より TUE(治療使用特例)事前申請が必要な競技大会に指定されており、ドーピング検査が実施される可能性があります。
常用薬または大会期間中に使用する可能性のある薬が、他に代えられる治療方法がないドーピング対象となる禁止物質の場合、大会の1か月前までに JADA への申告をする必要があります。(※国際機関登録RTP/TP選手はWADAへ申告)事前申告がなく検査でドーピング違反対象となった場合、今後の大会への出場停止など罰則規定があります。
該当する、または常用薬が禁止物質かわからない選手は事前にワールドスケートジャパンアンチドーピング担当( info@worldskatejepan.or.jp )までご連絡をお願いします。
※18歳未満の大会参加者は親権者の署名した同意書を大会に持参し携帯してください。ドーピング検査の対象となった際に、同意書を担当検査員に提出してください。
同意書のダウンロードは下記ホームページよりお願いします。
https://www.playtruejapan.org/jada/u18.html
【その他】
・ゴミは、各自持ち帰って下さい。
- ダウンロード
- 大会要項をダウンロード