SPEED
スピード

第 70 回全日本トラックレーススピード選手権大会開催 兼  スピード世界選手権大会/中国(トラック競技選考会) 兼 アジアローラースケート選手権大会(韓国)(スピード・トラック競技選考会)

2025 4 19 4 20

この大会は終了しました

男子シニア 200m タイムトライアルレース

順位 氏  名 ク ラ ブ 名 タ イ ム
1 川口 哲平 NARA ELITE 20”760
2 加藤 勝己 ACCEL 21”260
3 鶴谷 勇人 ブリザードクラブ 21”370

男子シニア 500m+D 決勝

順位 氏  名 ク ラ ブ 名 タ イ ム
1 川口 哲平 NARA ELITE 49”135
2 鶴谷 勇人 ブリザードクラブ 49”298
3 加藤 勝己 ACCEL 49”648

男子シニア 1000m 決勝

順位 氏  名 ク ラ ブ 名 タ イ ム 備考
1 川口 哲平 NARA ELITE 1’36”876  
2 鶴谷 勇人 ブリザードクラブ 1’37”445  
3 加藤 勝己 ACCEL 1’37”805  

男子シニア 5000mポイントレース決勝 

順位 氏  名 ク ラ ブ 名 タ イ ム 合計得点
1 川口 哲平 NARA ELITE 8’37”548 13
2 加藤 勝己 ACCEL 8’47”236 8
3 鶴谷 勇人 ブリザードクラブ 8’50”819 8

男子シニア 10000m エルミネーションレース決勝

順位 氏  名 ク ラ ブ 名 タ イ ム
1 川口 哲平 NARA ELITE 17’41”118
2 鶴谷 勇人 ブリザードクラブ 17’47”497
3 加藤 勝己 ACCEL 18’03”330

 

女子シニア 200m タイムトライアルレース 

順位 氏  名 ク ラ ブ 名 タ イ ム
1 高萩 紗ら ブリザードクラブ 23”070
2 高萩 嬉ら ブリザードクラブ 23”160
3 新井 奏美 ブリザードクラブ 23”250

女子シニア 500m+D 決勝

順位 氏  名 ク ラ ブ 名 タ イ ム
1 高萩 紗ら ブリザードクラブ 54”897
2 高萩 嬉ら ブリザードクラブ 55”594
3 新井 奏美 ブリザードクラブ 55”790

女子シニア 1000m 決勝

順位 氏  名 ク ラ ブ 名 タ イ ム
1 高萩 紗ら ブリザードクラブ 1’46”832
2 新井 奏美 ブリザードクラブ 1’47”008
3 高萩 嬉ら ブリザードクラブ 1’47”048

女子シニア・ジュニアA 5000mポイントレース決勝

順位 氏  名 ク ラ ブ 名 タ イ ム 合計得点
1 高萩 嬉ら ブリザードクラブ 9’24”277 16
2 高萩 紗ら ブリザードクラブ 9’24”377 11
3 新井 奏美 ブリザードクラブ 9’24”672 9

女子シニア・ジュニアA 10000mエルミネーションレース決勝

順位 氏  名 ク ラ ブ 名 タ イ ム
1 高萩 嬉ら ブリザードクラブ 20’10”202
2 新井 奏美 ブリザードクラブ 20’10”243
3 高萩 紗ら ブリザードクラブ 20’10”355

 

男子ジュニアA 200m タイムトライアルレース

順位 氏  名 ク ラ ブ 名 タ イ ム
1 鈴木 淳一郎 ブリザードクラブ 20”790
2 伊藤 純 ブリザードクラブ 21”860
3 田井 晴海 ブリザードクラブ 22”370

男子ジュニアA 500m+D 決勝

順位 氏  名 ク ラ ブ 名 タ イ ム
1 鈴木 淳一郎 ブリザードクラブ 52”048
2 伊藤 純 ブリザードクラブ 53”633
3 田井 晴海 ブリザードクラブ 54”073

男子ジュニアA 1000m 決勝

順位 氏  名 ク ラ ブ 名 タ イ ム
1 鈴木 淳一郎 ブリザードクラブ 1’42”489
2 伊藤 純 ブリザードクラブ 1’43”439
3 柄澤 孝太 あづみ野 I.S.C. 1’43”914

男子ジュニアA 5000mポイント決勝

順位 氏  名 ク ラ ブ 名 タ イ ム 合計得点
1 鈴木 淳一郎 ブリザードクラブ 9’24”085 23
2 伊藤 純 ブリザードクラブ 9’25”208 9
3 大倉 幹太 伊丹スピードクラブ 9’25”172 4

男子ジュニアA 10000m エルミネーションレース決勝

順位 氏  名 ク ラ ブ 名 タ イ ム
1 鈴木 淳一郎 ブリザードクラブ 19’27”437
2 伊藤 純 ブリザードクラブ 19’28”384
3 柄澤 孝太 あづみ野 I.S.C. 19’30”423

 

女子ジュニアA 200m タイムトライアルレース

順位 氏  名 ク ラ ブ 名 タ イ ム
1 白井 玲菜 江戸川区ローラースケート連盟 23”190
2 水野 香澄 Team Estadio 23”380
3 小林 千織 徳島インラインスケートクラブ 25”130

女子ジュニアA 500m+D 決勝

順位 氏  名 ク ラ ブ 名 タ イ ム
1 白井 玲菜 江戸川区ローラースケート連盟 55”106
2 水野 香澄 Team Estadio 55”545
3 小林 千織 徳島インラインスケートクラブ 1’02”143

女子ジュニアA 1000m 決勝

順位 氏  名 ク ラ ブ 名 タ イ ム
1 白井 玲菜 江戸川区ローラースケート連盟 1’50”812
2 水野 香澄 Team Estadio 1’51”157
3 小林 千織 徳島インラインスケートクラブ 2’02”990

 

男子ジュニアB 200m タイムトライアルレース

順位 氏  名 ク ラ ブ 名 タ イ ム
1 名倉 司朝 奈良県ローラースポーツ連盟 22”440
2 西部 蓮 Team Estadio 22”990
3 石川 卓明 江戸川区ローラースケート連盟 23”090

男子ジュニアB 500m+D 決勝

順位 氏  名 ク ラ ブ 名 タ イ ム
1 石川 卓明 江戸川区ローラースケート連盟 55”250
2 名倉 司朝 奈良県ローラースポーツ連盟 55”751
3 川満 一肇 伊丹スピードクラブ 58”370

男子ジュニアB 1000m 決勝 

順位 氏  名 ク ラ ブ 名 タ イ ム
1 石川 卓明 江戸川区ローラースケート連盟 1’47”728
2 名倉 司朝 奈良県ローラースポーツ連盟 1’49”572
3 中元 悠翔 江戸川区ローラースケート連盟 1’52”809

男子ジュニアB 5000mポイント決勝

順位 氏  名 ク ラ ブ 名 タ イ ム 合計得点
1 石川 卓明 江戸川区ローラースケート連盟 9’46”739 23
2 名倉 司朝 奈良県ローラースポーツ連盟 9’58”484 12
3 中元 悠翔 江戸川区ローラースケート連盟 10’03”134 1

 

女子ジュニアB 200m タイムトライアルレース 

順位 氏  名 ク ラ ブ 名 タ イ ム
1 桐原 瑞月 伊丹スピードクラブ 23”410
2 西部 希 Team Estadio 23”870
3 千葉 心春 ブリザードクラブ 24”330

女子Bジュニア 5000mポイント決勝

順位 氏  名 ク ラ ブ 名 タ イ ム 合計得点
1 千葉 心春 ブリザードクラブ 10’21”475 18
2 吉田 歌那 伊丹スピードクラブ 10’21”830 13
3 西部 希 Team Estadio 10’26”001 5

ジュニアC 500m+D レース 決勝 

順位 氏  名 ク ラ ブ 名 タ イ ム
1 山口 善弘   1’01”953
2 千葉 萌夏 ブリザードクラブ 1’04”006
3 賈 翔琳 伊丹スピードクラブ 1’06”385

ジュニアC 1000m レース 決勝

順位 氏  名 ク ラ ブ 名 タ イ ム
1 山口 善弘   2’02”212
2 千葉 萌夏 ブリザードクラブ 2’08”076
3 賈 翔琳 伊丹スピードクラブ 2’16”312

 

 

会場
奈良県川西町 保田遊水地リンク(仮称) 奈良県磯城郡川西町 (会場が建設中の為、住所については後日お知らせします。)
主催
一般社団法人ワールドスケートジャパン
主管
奈良県ローラースポーツ連盟

大会要項

競技種目
① シニアクラス(男・女)
・200m タイムトライアルレース
・500m+D スプリント・トーナメントレース
・1,000mスプリント・トーナメントレース
・5,000m ポイントレース
・10,000m エリミネーションレース
②ジュニアAクラス(男・女)
・200m タイムトライアルレース
・500m+D スプリント・トーナメントレース
・1,000mスプリント・トーナメントレース
・5,000m ポイントレース
・10,000m エリミネーションレース
③ ジュニアBクラス(男・女)
・200m タイムトライアルレース
・500m+D スプリント・トーナメントレース
・1,000mスプリント・トーナメントレース
・5,000m ポイントエリミネーションレース
④ ジュニアCクラス(男女同走)
・500m+D スプリント・トーナメントレース
・1,000mスプリント・トーナメントレース
表彰
各種目1位~3位 メダル・賞状
参加資格
※のクラスが国際大会選考対象とする。
① ※シニア 本年12月31日時点で19歳以上になる選手
② ※ジュニアA 本年12月31日時点で15歳から18歳の選手
③ ジュニアB 本年12月31日時点で10歳から14歳の選手
④ ジュニアC 本年 4月1日に小学1年生から12月31日時点で9歳の選手
*シニア・ジュニアクラスは参加選手が7名未満の場合は合同クラスとして実施するが、
表彰はカテゴリー別とする。
*中学生以上は選手登録のこと。
*2025年度選手登録と大会申込は、3月1日から受付予定です。
申込先
一般社団法人 ワールドスケートジャパンスピード委員会
mail: speed@worldskatejapan.or.jp
大会申込書
大会申込書をダウンロード
締切
2025年3月22日(土)必着
大会参加費
・シニア/ジュニアAクラス 8,000円
・ジュニアBクラス     6,000円
・ジュニアCクラス  4,000円
連盟登録
大会への参加をご希望の際は、事前にワールドスケートジャパンへの登録をお済ませください。
※2025年3月から次年度登録ができます。大会への参加をご希望の際は、事前に日本ローラースポーツ連盟への登録をお済ませください。
競技者登録はこちら
問合先
一般社団法人ワールドスケートジャパンスピード委員会 mail: speed@worldskatejapan.or.jp
ダウンロード
大会要項をダウンロード