TOPICS
お知らせ-
お問合せフォーム不具合のお知らせ サーバーの不具合により1月上旬よりお問合せフォームが機能していないことが判明しました。お問合せ、ご連絡は件名に「お問い合わせ」と明記の上、 info@worldskatejapan.or.jp へ直接お願いいたします。当該期間にご連絡いただきましたお問合せは未着の可能性がございますので、ご再送いただけますと幸いです。よろしくお願いいたします。 2023年 1月 25日 2:44
-
スケートボード 第2回スケートボード日本OPEN 第2回スケートボード日本OPENの日程が決定しましたのでお知らせします。 第2回スケートボード日本OPEN日程:2023年4月12日~16日(11日は大会準備の為、会場クローズ) 種目:ストリート男子・女子 パーク 男子・女子 場所:ムラサキパーク笠間住所:茨城県笠間市笠間2345 詳細は決定次第、お知らせします。※予定は変更になる場合がございます。 2023年 1月 19日 4:23
-
スケートボード STREET AND PARK WORLD CHAMPIONSHIPS 2022 UAE SHARJAH 2023年1月29日より2月12日にアラブ首長国連邦シャルジャにて開催の「STREET AND PARK WORLD CHAMPIONSHIPS 2022」への日本人参加選手は次のとおりです。 ストリート男子 国際連盟シード堀米 雄斗佐々木 音憧青木 勇貴斗白井 空良松本 浬璃根附 海龍ストリート男子 WSJ枠小野寺 吟雲池 慧野巨山附 明夢 ストリート女子 国際連盟シード中山 楓奈西矢 椛織田 夢海赤間 凛音吉沢 恋中島 野々花上村 葵伊藤 美優 パーク男子 国際連盟シード平野 歩夢パーク男子 WSJ枠永原 悠路笹岡 建介栗林 錬平三竹 陽大猪又 湊哉 パーク女子 国際連盟シード四十住 さくら開 心那中村 貴咲手塚 まみ小川 希花パーク女子 WSJ枠草木 ひなの菅原 芽依菅原 琉衣 ※WSJ枠選手は 国際大会派遣基準に基づき選出されています。※会場 Aljada Skate Park この事業は競技力向上事業助成金を受けて実施されます。 2023年 1月 6日 5:54
-
スピード 2023年度代表選考基準 2023年度WS・WSA主催国際大会スピード選手選考基準 2022年 12月 31日 10:40
COMPETITION
大会情報- INLINE HOCKEY ワールドスケートジャパンインラインホッケー競技大会2023 in 東京【2023年日本代表候補選手選考対象大会】 2023年 2月 25日 ~ 2月 26日 CCM Experience Center TOKYO
- SPEED 第68回全日本トラックレーススピード選手権大会 2023年 3月 11日 ~ 3月 12日 熊谷スポーツ文化公園ローラースケート場
- RINK HOCKEY 第1回 男子JAPAN LEAGUE / 第1回 女子JAPAN LEAGUE 2023年 2月 25日 ~ 3月 12日 TSUKUBAローラースタジアム・水辺のスポーツガーデン
- SPEED 第28回全国ローラーマラソン大会 2023年 1月 22日 わたらせサイクルパーク
- ROLLER FREESTYLE World Skate Games Argentina 2022 Roller Freestyle 2022年 10月 26日 ~ 11月 6日 Rosedal De Puerto Madero URBAN PARK
-
SKATEBOARDING オリンピック大会会場(有明アーバンスポーツパーク)でスケートボード都民体験会 開催日 2022年 7月 30日 ~ 7月 31日 会場 有明アーバンスポーツパーク 住所 ■ゆりかもめ 「有明テニスの森駅」 下車徒歩約 2 分 参加費 無料 (締め切りが7月13日(水)に延期になっています。) 持ち物 MTBI(軽度外傷性脳損傷)予防など安全管理の観点から、体験会参加者にはヘルメットなど防具着用をお願いします。
また、サンダルでの滑走はお控えいただき、体験会参加の際は必ず靴を着用ください。 -
SPEED 2022年 8⽉・9月審判講習会・研修会 開催日 2022年 8月 13日 ~ 9月 17日 会場 Google Meet 持ち物 国際競技規則 備考 ワールドスケートジャパンスピード委員会が主催する競技大会には、
各クラブからB級審判員資格保有者を最低 1 名帯同させることを義務化しております
1. 開催日時
2022年8月13日(土) 15:00
2022年8月27日(土) 15:00
2022年9月03日(土) 15:00
2022年9月17日(土) 15:00
上記日程での参加が難しい場合でも、2022年8月30日23:00までにお問い合わせいただければ調整いたします。
2. 講習会参加費
講習会受講料: ¥4,000.
資格試験料: ¥4,000.
B 級審判登録費: ¥3,000.
国際競技規則(日本語) ¥3,000. ※ 翻訳本の購入は任意ですが、必ず英語版を入手ください.
3. 研修会参加費 (前年度審判資格合格者のみ)
研修会受講料: ¥2,000.
B 級審判登録費: ¥3,000.
国際競技規則(日本語) ¥3,000. ※ 翻訳本の購入は任意ですが、必ず英語版を入手ください.
下記メールアドレスまでお問合せ、お申し込みいただけましたら、実施要項と審判運営方針の書類を送付させていただきます。
・s_kashiwanoha@yahoo.co.jp
・nobu.skate.data@gmail.com