TOPICS
お知らせ-
スケートボード World Skateboarding Tour Tokyo Street World Championships 2023 2023年12月10日より12月17日に東京 有明にて開催の「WST Tokyo Street World Championships 2023」への日本人参加選手は次のとおりです。 ストリート男子 国際連盟シード 白井 空良 小野寺 吟雲 佐々木 音憧 堀米 雄斗 根附 海龍 青木 勇貴斗 松本 浬璃 ストリート男子 WSJ枠 池 慧野巨 長井 太雅 ストリート女子 国際連盟シード 西矢 椛 織田 夢海 赤間 凛音 中山 楓奈 吉沢 恋 上村 葵 伊藤 美優 中島 野々花 藤澤 虹々可 ※WSJ枠選手は 国際大会派遣基準に基づき選出されています。 ※会場 有明コロシアム ※公式HP ワールドスケートボード東京2023|World Skateboarding Tour Japan (wstjapan.jp) この事業は競技力向上事業助成金を受けて実施されます。 2023年 12月 11日 6:59
-
スケートボード 地方公共団体と連携したプログラム開始 JAPAN SPORTS COUNCIL(以下 JSC)委託事業「課題解決型アスリート育成パスウェイ構築支援プログラム『地方公共団体と連携した育成環境の整備』」を岩手県、福島県二本松市において開始しました事をご報告いたします。 地方公共団体と連携したプログラム開始 2023年 12月 1日 6:59
-
スケートボード 2024年1月UAE大会 変更のお知らせ ワールドスケートより2024年1月に予定されているUAE大会について、変更の連絡です。 簡易訳) ワールドスケートは地元主催者から提出された要請を受け、当初シャルジャで計画されていたパーク&ストリート予選イベントが2024年の第1四半期にドバイで開催されることを確認しました。 パークイベントは2月25日に始まり、3月3日に終了します。 ストリートイベントは3月3日に始まり、3月10日に終了します。 私たちは、UAE全土、そして世界有数のスポーツ・デスティネーションであるドバイで大会を開催し、新たな世界クラスの体験をお届けすることをお約束します。 原文)(BULLETIN #7 PHASE 01 EVENTS CALENDAR UPDATEに掲載)↓Following the request submitted by the Local Organizer Arada, World Skate confirms that the Park and Street qualifiers events originally planned in Sharja… 2023年 11月 20日 6:22
-
スケートボード 第 6 回マイナビ日本スケートボード選手権大会 supported by Murasaki Sports についてのお知らせ 第6回マイナビ日本スケートボード選手権大会についてのお知らせ ※ストリート参加の皆様へのHeat表等の連絡は今週金曜日以降を予定しております。今しばらくお待ちくださいませ。 ※会場スペースの関係でご観覧いただける場所に限りがあり、許容数を超える来場者があった場合にはご入場いただけない場合がございます。(立川会場は立ち見となります)皆様、譲り合っての観戦をお願いいたします。 生中継、配信を予定しておりますので、以下もご利用くださいませ。 ▼放送・配信 【CS放送】 ・日テレジータス <ストリート・決勝> 11月18日(土)午後3時30分~ 生中継 <パーク・決勝> 11月19日(日)午後3時~ VTR放送 【配信】 ・Hulu ジータスでの放送後、見逃し配信 2023年 11月 9日 1:10
COMPETITION
大会情報- RINK HOCKEY 第2回 JAPAN LEAGUE 2023年 11月 18日 ~ 11月 26日 TSUKUBAローラースタジアム
- INLINE HOCKEY ワールドスケートジャパンインラインホッケー競技大会in東京2024 2023年 12月 9日 ~ 12月 10日 CCM Experience Center TOKYO
- ARTISTIC 第54回西日本ローラースケートフィギュア選手権大会 2023年 12月 9日 ~ 12月 10日 徳島市立スポーツセンター
- SKATE BOARD 第 6 回マイナビ日本スケートボード選手権大会 supported by Murasaki Sports ストリート 2023年 11月 17日 ~ 11月 18日 ムラサキパーク立川立飛
- SKATE BOARD 第 6 回マイナビ日本スケートボード選手権大会 supported by Murasaki Sports パーク 2023年 11月 2日 ~ 11月 5日 茨城県笠間市 笠間芸術の森公園内スケートパーク
-
SKATEBOARDING オリンピック大会会場(有明アーバンスポーツパーク)でスケートボード都民体験会 開催日 2022年 7月 30日 ~ 7月 31日 会場 有明アーバンスポーツパーク 住所 ■ゆりかもめ 「有明テニスの森駅」 下車徒歩約 2 分 参加費 無料 (締め切りが7月13日(水)に延期になっています。) 持ち物 MTBI(軽度外傷性脳損傷)予防など安全管理の観点から、体験会参加者にはヘルメットなど防具着用をお願いします。
また、サンダルでの滑走はお控えいただき、体験会参加の際は必ず靴を着用ください。 -
SPEED 2022年 8⽉・9月審判講習会・研修会 開催日 2022年 8月 13日 ~ 9月 17日 会場 Google Meet 持ち物 国際競技規則 備考 ワールドスケートジャパンスピード委員会が主催する競技大会には、
各クラブからB級審判員資格保有者を最低 1 名帯同させることを義務化しております
1. 開催日時
2022年8月13日(土) 15:00
2022年8月27日(土) 15:00
2022年9月03日(土) 15:00
2022年9月17日(土) 15:00
上記日程での参加が難しい場合でも、2022年8月30日23:00までにお問い合わせいただければ調整いたします。
2. 講習会参加費
講習会受講料: ¥4,000.
資格試験料: ¥4,000.
B 級審判登録費: ¥3,000.
国際競技規則(日本語) ¥3,000. ※ 翻訳本の購入は任意ですが、必ず英語版を入手ください.
3. 研修会参加費 (前年度審判資格合格者のみ)
研修会受講料: ¥2,000.
B 級審判登録費: ¥3,000.
国際競技規則(日本語) ¥3,000. ※ 翻訳本の購入は任意ですが、必ず英語版を入手ください.
下記メールアドレスまでお問合せ、お申し込みいただけましたら、実施要項と審判運営方針の書類を送付させていただきます。
・s_kashiwanoha@yahoo.co.jp
・nobu.skate.data@gmail.com